運動をしてますか?
と人に聞かれると、
ヨガと
バレーボールと
バイトミントンと
筋トレと
ときどきジョギング と答えると
すごいエネルギーですねとよく言われます。
ブログ初心者のcoolbearです。
運動遍歴(小学校〜中学校)
私は小学生から中学生まで
バレーボールをしていました。
母がママさんバレーをしていて
よく一緒に練習場について行った
経験があったからかもしれません。
偶然となりに住んでいた先生が
バレー顧問という事もあり、
今考えればかなり
いろんな事で融通を利かせてくれていました💦
中学生は他にやりたい部活もなく
そのままバレーボール部に所属しました。
田舎の学校だったので、
小学から一緒のチームの仲間と楽しくバレーをしました。
運動遍歴❷(高校生〜専門学校生)
高校は家から5分ほどの距離にある
女子校に進学しました。
その高校のバレーボール部は強豪チームで
県外からもわざわざ入部するために
この高校に進学する人がいるほどのチームでした。
監督も厳しく根性のない私は到底ついていけないと思い
選択肢からバレーは外れました😁
私が何部に入部したかというと。
姉が入部していたバトミントン部に入部しました。
専門学校卒業〜現在まで
学校を卒業してからは
しばらく仕事や結婚、育児などに忙しく
なかなか運動をする機会がなく、
日常にも運動を組み入れる事はありませんでした。
しかし下の子供が2歳になった時、
ママさんバレーを近所でやっていると知り
再びバレーボールを再開しました。
今でも週2回頑張っています(昨今のコロナや蔓延防止などでできない時期もありましたが
今は活動を再開しています)
それと並行して時々ジョギングをしています。
相方がフルマラソンなどに一時期挑戦していた時もあり
その付き添いで一緒に走ったりしていました。
私からすると別にお金を出してまで走りたくないという
ケチ精神もあり、マラソン大会などは興味がありませんでした。
しかし3年前、初めてハーフマラソンに出る機会があり
それから大会に出てみるのもいいものだと感じ
1年に1度同じ大会に出場しています。
去年の自分のタイム目標に練習をするのは、
続けるモチベーションにもなります。
死ぬまでにフルマラソンを経験したいと思っているので
ホノルルを目標に、お金と体力をこつこつ貯金しています。
仕事柄お年寄りと関わる事も多く、まだ体力のあるうちに
筋肉も付けたいと思っている今日この頃ですが
そんな時、エアリアルヨガに出会いました。
3年前に入会して、初めて体験した
その気持ちよさに空中ヨガのに虜になりました。
去年は緊急事態宣言によりスタジオでのレッスンは中止になりましたが
今現在は、少人数でのスタジオでの再開となっています。
私といえば仕事柄、感染のリスクを避けるため
ZOOMでのオンラインヨガを続けています。
コアトレ、美脚ヨガなど
種類も多く、毎週飽きずに続けられています。
最近は
バレー、ヨガ、時々ジョギング、筋トレ
に続き、今年から始めたのは
バトミントンです。
仲間は自分と同じ年齢の人たちから
後期高齢者と言われるかたまで。
4月より始めましたが、筋肉痛が毎回ひどい!!
諸先輩方は本当に元気だしよく動きます。
こののサークルに入り、先輩方をみて
運動と筋肉トレーニングは続けていくと
年を取ってからも元気でいられるのだと
実感しています。
まだまだこれからです。
お腹をシックスパックにすべく
運動頑張ります💪!!
コメント