はじめまして

初心者がはじめからブログをやろうとすると

かなり かなり かなり

むずかしい💦

まして、パソコンも得意じゃない私には、

簡単!ブログのはじめかた という私でもできそうな感じの謳い文句を

動画やネットで検索してみたけど  

結果  

よくわかりませんでした😥

こんな事を何年も繰り返し、それでもブログを始めたかった理由が・・・。

私がブログはじめようと思った訳

パソコンも文章を書くのもど素人の私。

そんな私がブログをはじめようと思ったのは、

正直なところは

将来の資金を形成したい!!!!!というところからです。

人生100年時代、老後2000万円問題もあり、真剣にこの先を考えなくては

と思い、はやりのユーチューバーや、投資 etc

何が一番私にできるかって考えたとき、消去法ではあるが

         ✨ブログ✨  

なら日記みたいな事かけばいいかwって

思っていました(あとで後悔する事になりますが)

ファーストステップ👣👣

ブログをはじめるには2つの方法があると思います。

1 レンタルブログのサービスを使う(アメーバ、はてなブログ etc)

2 サーバーやドメインを借りてワードプレスを開設して自分でつくるブログ

いろいろな情報を、ネットなどで調べると、

初心者はまず無料ブログで始めるのがおすすめとよく書いてありますが、

お金がかからない  つ辞めてもいい = 続かない

という方程式が自分で成立するのが目に見えているので

自分を奮い立たせるためにも、ハードルの高い

2番でブログを立ち上げる事にしました。

セカンドステップ👣👣

さあ!

いざ開設するぞと思い

ネットやユーチューブで情報収集の日々

最初の2、3日は、ネット情報を見ても

言葉の意味がわからなかったり、

パソコンの操作方法がわからなかったりで

かなり時間がかかりました💦

その中でもよく耳にした

conoha wing

wordpress

を使いブログを立ち上げる事にしました。

丁寧に解説してあるユーチューブを見ながら、

パソコンと向かい合い

自分でできることはやりましたが、

それでも最後のプラグインがうまくインストールできなかったり

表示されている言葉が違うとわからなくなったりで

なかなかうまくいきませんでした。

それでも最後は我が家にいる パソコン博士 のちからを借り

何とかブログを立ち上げる事に成功!!

ありがたや。ありがたや。

サードステップ👣👣

ブログを立ち上げたはいいが

何を書こうか??

考えすぎると何も書けなくなり

日にちばかりが過ぎていきました。

文章力もないので、図書館で本を借りたり

いろんな人のブログ訪問して

参考にしました。

最終的には

1、自分が思うことをまず書く

2、いろんな自分の思いや、体験など書く

3、日常の出来事思った事をかく

4、今自分で頑張っていることを書く

5、今後自分でやりたい事を書く

6、自分が今まで経験した事を書く

まずはそんな事から自分のペースで書いてみようと思います。

ラストステップ👣👣

やっとブログを書きはじめたら

また次々に壁にぶつかります。

まとめ方やブログ内の装飾の仕方etc

まだまだわからない事ばかりで

思っていたよりもブログは大変だと実感しています。

無料のブログを使っていたら絶対続かなかっただろうと

最初の段階でもう悟りました💦

でも立ち上げたからには、もとを取るまで頑張ろう

素敵なブログを作りたい

それが今後の目標です

コメント

タイトルとURLをコピーしました